犬のトイレのしつけは飼い主としての最初の重要な課題の一つです。特に子犬の場合、早期にトイレの習慣を身につけることで長期的に清潔でストレスのない生活が実現します。しかし、大人の犬でもトレーニングは可能です。
この記事では、私が実際に愛犬のトイレトレーニングで効果的だったトイレのしつけ方法を紹介しています。
- 犬を迎えようと考えている方
- トイレトレーニングがうまくいかない
- 早く完璧になってほしい…
そんな方はぜひお読み下さいね
成功したらすぐ褒めちぎる!なんていうのは、悩んでる方は皆さんやっている事だと思うのでそれは省きます!
トイレの場所は固定する
トイレの場所は変えたりせず決めたら動かさないようにしましょう。同じ場所で排泄することにより、その場所がトイレなんだと認識しやすくなります。
外での排泄もできるだけ同じ場所に連れて行きましょう。我が家の愛犬も、外での排泄はいつも同じ場所でしています。ここに来たら排泄するんだと分かっているようです。
ケージでのトイレの場所
ケージ内にトイレを設置する場合は、寝床とトイレを分けることがポイントです。
犬は寝る場所や生活スペースとトイレを分けたいという本能があります。これは野生時代に、自分の住処を清潔に保つことで病気を避け、天敵から自分の居場所を隠すための習性です。
そのため、ケージ内にトイレを設置する場合は寝床とトイレのエリアをはっきり分けることが大切です。
ケージが狭いと犬はトイレと寝床を同じ場所にしてしまう可能性があるので、寝るエリアとトイレエリアの間に仕切りを設けるか、トイレと寝床が混ざらないようなレイアウトを工夫します。
こちらは我が家で使っていたケージと同じ物です。
このケージの一番のおすすめポイントは住居スペースとトイレを完全に分けられる所です。
他にもスペースが分かれていて、可愛くてお洒落なケージはたくさんあります。
トイレスペースに愛犬が入ったら仕切り部分の柵を閉め、排泄が済むまで出さないというやり方をしていました。少し待っても出ないようなら住居スペースに戻し、出してほしそうにしたらトイレスペースへ…という事を繰り返します。
最初は失敗もしますが、繰り返してるうちに割と早くにトイレを覚えました
それともう一つ大事なのは、家族がいる方にトイレスペースを向ける事です。
住居スペースの方向に人がいると、そこで出して出して!とアピールする子もいます。長くその場にいた結果、そこで排泄をしてしまうという事がうちの子にはありました。
ケージの配置を変え、人がいる方をトイレスペースにしたらトイレでの排泄成功率が格段にあがりました。
犬はとても頭の良い動物です。毎日根気よく繰り返し教えれば必ず覚えてくれます。
頻度とタイミング
犬がいつトイレをするかを観察し、適切なタイミングでトイレに連れて行くことが大切です。
特に食後や寝起き、遊んだ後などはトイレに行きたがる傾向があります。犬がトイレに行きたがるサイン(嗅ぎ回る、落ち着きがないなど)を見逃さず、適切なタイミングでトイレに誘導することで習慣化しやすくなります。
うちの子の場合は寝起きは絶対排泄しますが、食後はすぐしたりしなかったりで必ずというわけではありませんでした。それでも嗅ぎ回る行為が一番分かりやすいサインだったので、そのタイミングでトイレへと促していました。排泄のタイミングは皆一緒というわけではないので、毎日の観察でだんだん分かってくると思います。
清潔を保つ
犬は清潔な場所で排泄することを好むためトイレシートやトイレトレイをこまめに掃除し、清潔な状態を保つことが重要です。汚れたトイレを嫌がって他の場所で排泄してしまうことを防ぐために、定期的な掃除を心がけましょう。
また、汚れたトイレを放置しておくと細菌が繁殖し犬の健康に悪影響を与える可能性があります。特に、尿や便の残りが皮膚や被毛に触れると皮膚トラブルや感染症の原因になることもあります。
しかしトイレトレーニング中は多少排泄のにおいが残っている方が、上手くいったりもします。おしっこをしたら少し放っておくというのもトイレトレーニング中には効果的でした。
子犬の場合は成犬と比べ膀胱が未発達なため頻繁におしっこをします。量も少ないので1回や2回のおしっこを放っておいても大丈夫でした。
トイレトレーの形状
犬のトイレトレーの形状はトレーニングの成功や快適さに大きく影響します。適切なトイレトレーを選ぶ際には犬の大きさや性格、環境に合った形状やデザインを選ぶことが重要です。
我が家は最初は一番ノーマルなトレーを使っていました。
こちら↓
ケージに合う為こちらを使っていましたが、ケージを撤去し室内フリーにした途端失敗の連続に…泣
試行錯誤した結果、たどり着いたトイレトレーがこちら↓
ボンビアルコン しつけるウォールトレーです。
足を上げておしっこをする男の子にピッタリな商品です。
うちは2匹共女の子で足は上げませんが…(笑)
しかし、このトイレトレーに変えてからほとんど失敗しなくなりました!
壁に囲まれているため犬が落ち着いてトイレをしやすい事と、ここがトイレスペースだという事が認識しやすいからだと思います。
失敗しちゃう子は思い切ってトレーを買い替えるのも良いと思います。
まとめ
私が実践してきたトイレトレーニング方法をご紹介しました。この方法で我が家の愛犬2匹のトイレトレーニングを比較的早く終わらせる事ができました。
犬のトイレトレーニングは飼い主の忍耐と毎日の繰り返しが一番重要です。犬がトイレに行きたくなるタイミングを理解し、適切なタイミングでトイレに誘導することを心掛けるという事が大事です。
トイレのしつけに悩んでいる方のお役に少しでもなれば幸いです。